
wordpress プラグインやjQueryを使わずに進捗バーを作る
progress タグについて
<progress> タグを使うと簡単に進捗バーを作ることができます。
このタグはHTML5から追加されたタグになります。
進捗状況ではない場合(HDDの使用料とか)は <progress>タグは推奨されておらず、その場合は <meter> タグを使用するとよいみたいです
ブラウザサポートは以下から確認できます
https://caniuse.com/#feat=progress
基本
<progress value="0" max="100">0%</progress> 0%0%
500 件中 80 件終わった場合の表記サンプル
<progress value="80" max="500">80/500</progress> 80/50080/500